ネクロマンサー スキル | ボーンスプリンター 精髄生成量: 7 幸運の一撃発生率: 17% 〈ボーンスプリンター〉を3発放ち、それぞれ9%のダメージを与える。一度の〈ボーンスプリンター〉の発動中に2発目以降が敵に命中するたびに、精髄を1獲得する。
- ボーンスプリンター(強化): 残りの精髄が50以上の時に〈ボーンスプリンター〉を使うと、25%の確率で追加の投射体を2発放つ。
- ボーンスプリンター(従者): 〈ボーンスプリンター〉が一度の使用で最低3回敵に命中するたびに4秒間、クリティカルヒット率が+8%上昇する。
- ボーンスプリンター(秘伝): 〈ボーンスプリンター〉が20%の確率で敵を2秒間、脆弱状態にする。
|
ネクロマンサー スキル | 腐敗 精髄生成量: 毎秒 0 幸運の一撃発生率: 40% 敵から肉を引き剥がし、毎秒[1*]*100%のダメージを与えつつ、1.5秒ごとに引き剥がした肉から利用可能な死体を作りだす。
- 腐敗(強化): 腐敗した敵が死亡すると、10の精髄を得る。
- 腐敗(従者): 腐敗状態の敵にミニオンが与えるダメージがx10%増加する。
- 腐敗(秘伝): 〈腐敗〉が敵の移動速度を50%低下させる。
|
ネクロマンサー スキル | 鎌切り 精髄生成量: 敵に命中するたびに4 幸運の一撃発生率: 16.6667% 霊的な鎌で目の前を薙ぎ払い、13%のダメージを与える。〈鎌切り〉が敵に命中すると受けるダメージが2秒間、15%減少する。
- 鎌切り(強化): 〈鎌切り〉が命中した敵が2秒以内に死亡すると3秒間、自身の攻撃速度が+30%上昇する。
- 鎌切り(従者): 〈鎌切り〉使用時、最初に命中した敵の場所に死体を生成する。この効果は4秒に1回のみ発生する。
- 鎌切り(秘伝): 〈鎌切り〉が、ライフが5%未満の敵を瞬時に処刑する。この効果はボスとプレイヤーには発動しない。
|
ネクロマンサー スキル | 出血 精髄生成量: 9 幸運の一撃発生率: 35% 敵の血液を爆発させ、27%のダメージを与える。〈出血〉が20%の確率で血のオーブを形成する。
- 出血(強化): 血のオーブを拾った後、次の〈出血〉が標的の周囲の敵にもダメージを与え、命中した敵1体ごとに精髄を2獲得する。
- 出血(従者): 健全状態の時、〈出血〉の攻撃速度が+20%上昇する。
- 出血(秘伝): 〈出血〉が敵に命中するたびにライフ最大値の1.6%にあたる(Max(1,0.016))の強化を獲得し、命中した敵1体ごとに1.5%の確率で、ライフ最大値の100%にあたる(Max(1,1))の強化を獲得する。
|
ネクロマンサー スキル | ボーンスピア 精髄消費量: 25 幸運の一撃発生率: 50% 〈ボーンスピア〉を地面から呼び出し、85%のダメージを与えて複数の敵を貫通する。
- ボーンスピア(強化): 〈ボーンスピア〉が破壊されると3個の欠片にわかれ、それぞれの欠片が25%のダメージを与える。
- ボーンスピア(超自然): 〈ボーンスピア〉が最初に命中した敵を、3秒間、脆弱状態にする。
- ボーンスピア(形而上): 〈ボーンスピア〉のクリティカルヒット率が+5%増加する。〈ボーンスピア〉の主要部分がクリティカルヒットした場合、破壊時にさらに2個の骨の欠片を発射する。
|
ネクロマンサー スキル | 病害 精髄消費量: 25 幸運の一撃発生率: 40% 濃縮した〈病害〉を解き放って30%のダメージを与え、さらに一帯を汚して6秒間かけて[6*]*100%のダメージを与える。ランクアップ: 衝突ダメージ 30% 継続ダメージ [6*]*100%
- 病害(強化): 〈病害〉が敵の移動速度を25%低下させる。
- 病害(超自然): 〈病害〉の範囲内の敵に自身とミニオンが与えるダメージがx15%増加する。
- 病害(形而上): 〈病害〉が命中した敵が30%の確率で1.5秒間、移動不能になる。
|
ネクロマンサー スキル | 刈り取り 精髄消費量: 20 幸運の一撃発生率: 20% 自身の生き霊が前方に突進し、鎌で攻撃して66%のダメージを与えた後、戻ってきてから再度攻撃して21%のダメージを与える。ランクアップ: 初撃のダメージ 66% 反射ダメージ 21%
- 刈り取り(強化): 〈刈り取り〉が進路上の敵に初期ダメージの40%のダメージを与える。
- 刈り取り(超自然): 使用時に従えているミニオン1体につき、〈刈り取り〉 で与えるダメージがx2%増加する。
- 刈り取り(形而上): 3回使用するごとに、〈刈り取り〉が敵を[2]秒間にわたり脆弱状態にする。
|
ネクロマンサー スキル | ブラッドサージ 精髄消費量: 30 幸運の一撃発生率: 12% 敵から血液を抜き出して20%のダメージを与え、ブラッドノヴァを発射して50%のダメージを与える。〈ブラッドサージ〉のノヴァのダメージは血を抜き出した敵1体あたりx10%増加する。増加率は最大x50%。ランクアップ: 初撃のダメージ 20% ノヴァダメージ 50%
- ブラッドサージ(強化): 〈ブラッドサージ〉で敵から血を抜き出すと、自身のライフが最大値の3%にあたる([PlayerHealthMax() * 0.03])回復する。4体以上の敵から血を抜き出すと、ライフがさらに最大値の3%にあたる([PlayerHealthMax() * 0.03])回復する。
- ブラッドサージ(超自然): 〈ブラッドサージ〉のノヴァが敵1体に命中するたびに、ライフ最大値の1.1%にあたる(Max(1,0.011))の強化を獲得する。強化量がライフ最大値の50%を越えていると、〈ブラッドサージ〉で与えるダメージがx20%増加する。
- ブラッドサージ(形而上): 自身が健全状態の時に〈ブラッドサージ〉のノヴァで敵にダメージを与えると、オーバーブラッドが1つ蓄積する。オーバーブラッドが5つ蓄積すると、次の〈ブラッドサージ〉がオーバーパワーになる。
|
ネクロマンサー スキル | ブラッドランス 精髄消費量: 15 幸運の一撃発生率: 33% 敵に秒間残る〈ブラッドランス〉を放って、対象の敵および貫通したすべての敵に80%のダメージを与える。
- ブラッドランス(強化): 槍攻撃を受けている敵を〈ブラッドランス〉が貫通し、初撃の後は与えるダメージが10%減少する。
- ブラッドランス(超自然): 〈ブラッドランス〉を6回使用すると、次に使用する〈ブラッドランス〉が必ずオーバーパワーになり、命中した最初の敵の足元に血のオーブが出現する。
- ブラッドランス(形而上): 少なくとも2体の敵またはボスが〈ブラッドランス〉の効果を受けている間、攻撃速度が+15%上昇し、〈ブラッドランス〉の精髄消費量が3減少する。
|
ネクロマンサー スキル | 衰弱 精髄消費量: 10 標的エリアに呪いをかける。〈衰弱〉の影響を受けた敵は10秒間、移動速度が40%、与ダメージが20%減少する。ランクアップ: 移動速度減少 40% ダメージ減少 20%
- 衰弱(強化): 幸運の一撃: 〈衰弱〉の影響を受けた敵に命中すると最大10%の確率でその敵を2秒間スタンさせる。
- 衰弱(悪意): 幸運の一撃: 〈衰弱〉の影響を受けた敵に命中すると最大15%の確率で発生中のクールダウンが[1]秒短くなる。
- 衰弱(惨悽): 〈衰弱〉の影響下にあってライフが10%未満の敵が自分またはミニオンを攻撃してきた場合、その敵は即死する。ボスには無効。
|
ネクロマンサー スキル | ボーンスピリット クールダウン: 0秒 精髄消費量: 残りの全精髄 幸運の一撃発生率: 33% 精髄を残らず消費して、敵を追尾する〈ボーンスピリット〉を呼び出す。敵に到達すると霊魂は爆発し、標的および周囲のすべての敵に80%のダメージを与える。ダメージは、〈ボーンスピリット〉の召喚に使用した精髄1ポイントにつきx3%増加する。
- ボーンスピリット(強化): 〈ボーンスピリット〉がクリティカルヒットを出すと、クールダウンが7秒短くなる。効果が発動するのは1回の使用につき一度のみ。
- ボーンスピリット(戦慄): 〈ボーンスピリット〉のクリティカルヒット率が+10%上昇する。
- ボーンスピリット(畏怖): 〈ボーンスピリット〉が敵1体に命中した後、次の4秒間に30の精髄を回復する。
|
ネクロマンサー スキル | アイアンメイデン 精髄消費量: 10 標的エリアに呪いをかける。〈アイアンメイデン〉の影響を受けた敵は、直接ダメージを与えるたびに20%のダメージを受ける。この効果は10秒間持続する。
- アイアンメイデン(強化): 〈アイアンメイデン〉が精髄を消費しなくなる上に、呪った敵1体につき精髄を5得る。すでに〈アイアンメイデン〉の呪いを受けた敵には効果が発動しない。
- アイアンメイデン(悪意): 〈アイアンメイデン〉の影響を受けた敵が死ぬと、ライフ最大値の7%にあたる([PlayerHealthMax() * 0.07])を回復する。
- アイアンメイデン(惨悽): 〈アイアンメイデン〉が少なくとも3体の敵に影響を及ぼすと、与えるダメージがx20%増加する。
|