相棒を務める「臣下」と一緒に戦おう
自分だけの相棒である「臣下」を手に入れ、「紡織儀」の力を活用しましょう。臣下はシーズンクエストラインを進めることで利用できるようになります。ゾルタンによれば、臣下は冒険のお供として直接戦闘に参加したり従順に支援したりといった形で役に立つでしょう。

紡績堂やサンクチュアリのあちこちから回収できる魔力を帯びた制御石と調律石を使い、「先賢の構造体」シーズンで実現したいビルドに合わせて「臣下」を強化しましょう。制御石で臣下が行う攻撃を決定し、調律石でスキルや利便性を強化できます。臣下には2つの制御石と6つの調律石を装備可能で、各攻撃が1つの制御石に対応し、アビリティの強化には3つの調律石を使用します。紡績堂ではさまざまなレア度の12種類の制御石と27種類の調律石を見つけられるので、これらを使って臣下の構造体に最高の性能を発揮させましょう。

調律石と制御石はさまざまな方法で入手できます。紡績堂を完了するとランダムな調律石を獲得可能で、護法織りの箱を見つければ調律石を追加でもう1つ獲得できるほか、シーズン・ジャーニーのさまざまなレベルで調律石と制御石を獲得できます。また、どちらのタイプも紡績堂と秘術の震動にて低確率でドロップします。紡績堂内で敵の構造体を倒した場合は「砕かれた石」も手に入り、サンクチュアリの各地にいる宝石商のもとでこの石から制御石と調律石を作成できます。
これらの石の力を最大まで解放するには、レベルを上げて効果を増強する必要があります。同じ石を手に入れるか作成し、融合させることで経験値が増加し、最終的には現在所持している石のレベルが上がります。石のレベルを上げると攻撃力や攻撃アビリティが増加します。調律石のレベルを上げた場合は投射体の数が増えたり、与えるダメージタイプが強化されたりするでしょう。
臣下を手に入れると、「先賢の構造体」シーズンが終了するまでサンクチュアリのどこまでも臣下が付いてくるようになります。
以下は相棒を務める臣下に装着できる制御石と調律石の全リストです。
制御石:
- 自動防御:臣下の構造体がその周囲に反物質フィールドを起動し、敵の投射体を撃ち落とす。ボスまたはプレイヤーの投射体は対象外。
- 待ち伏せ:標的を素早く奇襲し、それぞれにダメージを与える同じ標的を複数回攻撃できる。
- ファイアフライ:小型の構造体を標的にとまらせる。構造体は3回爆発してダメージを与える。
- 火炎焦点:臣下の構造体が炎の熱線を標的に発動し、それぞれに継続的にダメージを与える。
- 旋回:臣下の構造体が素早く脚を旋回させて周囲の敵すべてにダメージを与える。
- 貫通:臣下の構造体が前方の直線上の敵すべてにダメージを与える。
- ライトニングボルト:標的に稲妻を発射してダメージを与える。稲妻は他の敵に連鎖して元のダメージの一定割合のダメージを与える。
- 防護:臣下の構造体が、プレイヤーにライフ最大値の一定割合の防御の障壁を構築する。
- 再構築:臣下の構造体が再構築ビームを連続発動し、時間をかけてプレイヤーのライフ最大値の一定割合を回復する。
- スラッシュ:臣下の構造体の前方にいる敵を叩きつけてダメージを与える。
- 大嵐:敵1体を帯電させ、その敵と追加の敵が継続的に自らにダメージを与えるようになる。敵が死亡すると、大嵐が別の敵1体に拡散し、効果時間が延長され、ボーナスダメージを与える。同じ敵に大嵐が重ねて適用された場合、これらのボーナスも適用される。
調律石のアビリティ:
- 範囲支援:被支援スキルの効果範囲が拡大する。
- 迅速支援:被支援スキルが攻撃速度ボーナスを得る。
- 破壊支援:被支援スキルのダメージが敵の障壁効果を即時に破壊する。さらに一定確率で2秒間、敵を「脆弱」にする。
- 戦略支援:被支援スキルのクールダウンが短縮される。
- 効率支援:支援スキルがダメージを与えると、命中した敵に対するクリティカルヒット率が上昇する。
- 壊滅支援:被支援スキルがクリティカルヒットダメージボーナスを得る。
- 保護支援:被支援スキルの使用時にダメージ減少効果を得る。
- 氷結支援:被支援スキルのダメージの一定割合が継続的に冷気ダメージとして適用され、冷気効果を与える。
- 炎上支援:被支援スキルのダメージの一定割合が継続的に炎上ダメージとして適用される。炎上した敵が臣下の構造体からのクリティカルヒットにより受けるダメージが上昇する。
- 雷電支援:被支援スキルのダメージの一定割合が継続的に電撃ダメージとして適用され、一定確率で敵をスタンさせる。
- 流血支援:被支援スキルのダメージの一定割合が継続的に流血ダメージとして適用される。移動時にあらゆる要素から敵が受ける流血ダメージが上昇する。
- 流血支援:被支援スキルのダメージの一定割合が継続的に流血ダメージとして適用される。この毒は毎秒一定確率で追加の敵1体に毒ダメージの全量を拡散する。
- 薄闇支援:被支援スキルの一定割合が継続的にシャドウダメージとして適用される。影響を受けた敵は攻撃時に一定確率でその攻撃が中断される。ボスの攻撃は中断されない。
- 持続支援:被支援スキルの持続時間が増加する。
- 強化支援:臣下の構造体が被支援スキルを使用すると、プレイヤーが強化を得る。攻撃速度が遅いスキルまたはクールダウンがあるスキルはこの強化の量を増加させる。
- リソース支援:支援スキルが最初にダメージを与えた際にプライマリリソースを得る。
- 先制支援:標的が射程外にいるとき、被支援スキルが臣下の構造体を標的までテレポートさせる。効果が発動するのは数秒に1回のみ。
- アーク支援:被支援スキルが追加の敵に命中する。
- マルチショット支援:投射型の被支援スキルが追加の投射体を発射する。
- 刺突支援:投射型の被支援スキルが複数の敵を貫通する。
- 掌握支援:支援スキルによる遠距離の敵へのダメージと効果が、敵を臣下の構造体に引き寄せる。この効果が発動するのは敵1体につき数秒に1回のみ。
- 記録ダメージ支援:被支援スキルによるダメージが記録される。記録された記録ダメージは標的の死亡時に一定割合の効果とともに爆発し、火炎ダメージを与える。
- 索敵支援:投射型の被支援スキルが一定時間、自動的に索敵する。
- 減速支援:被支援スキルによるダメージが一定時間、敵の移動速度を下げる。敵が臣下の構造体に近いほど移動速度の低下率が上がる。このスロウ効果には上限がある。
- 挑発支援:支援スキルによるダメージが一定時間、命中した敵を挑発する。効果が発動するのは敵1体に対し数秒に1回のみ。ボスに対しては効果が発動しない。
また学者たちは声を潜め、一介の定命の者には到底手に負えない力を持った伝説の調律石について噂しています。高位の権威ある魔術師ですら存在を確認したことはない幻の存在で、学者たちが知っているのは以下の記述のみです。

Diablo 4 Gold, Items, Boosting
- Diablo 4 Items for Sale (6% off coupon: vhpg). Fast and Safe Diablo IV Items. 5-star service, nice discount, instant delivery.
- Buy Diablo 4 Gold (5% off coupon: VHPGMULE). Cheap Diablo 4 Gold. Payment: PayPal, Skrill, Cryptocurrencies.
はい、ディアブロ4のシーズン3「シーズン・オブ・ザ・コンストラクト」では、新たな相棒「臣下」が追加されます。臣下は、プレイヤーの冒険に同行し、戦闘を支援してくれるロボットです。
臣下は、2つの制御石と6つの調律石を使用して、さまざまな攻撃や能力を実行することができます。制御石は臣下が行う攻撃を決定し、調律石はスキルや利便性を強化します。
臣下は、プレイヤーと同じクラスの装備を装備することができ、プレイヤーのレベルに合わせて成長します。また、臣下には、プレイヤーのプレイスタイルに合わせてカスタマイズできるさまざまなオプションがあります。
臣下は、プレイヤーの冒険をより楽しく、刺激的なものにする、強力な相棒です。
臣下を入手するには、シーズンクエストラインを進めることで、シーズンジャーニーの第5章で「臣下」を入手することができます。臣下は、シーズンが終了するまで、シーズンキャラクターにのみ使用できます。
臣下を活用するコツは、以下のとおりです。
- 臣下の能力を理解し、自分のプレイスタイルに合わせてカスタマイズする。
- 臣下とプレイヤーのスキルや能力を組み合わせて、より効果的な戦闘を行う。
- 臣下を守り、戦闘でフル活用する。
臣下と一緒に、サンクチュアリの脅威に立ち向かいましょう!